【“自宅でバーベキュー”を満喫できる家づくりのポイントをご紹介します】
ホームチアリー代表の服部貢大です。
自宅兼モデルハウスの中で僕のお気に入りの場所のひとつがウッドデッキです。
夫婦揃ってバーベキュー好きということもあって、モデルハウスを建てる際にはウッドデッキをどのようなスペースにするか、色々な場面を想像しながら設計を進めました。
10畳ほどのウッドデッキは屋根付きですので雨の日でもバーベキューができる場所に。冷蔵庫を近くに置いておくこともできます。友人の家族を招いて皆でバーベキューを楽しんだことも。
モデルハウスのウッドデッキは庭に面していないため、デッキ内ですべて完結できるように広さを確保しましたが、お客さまのお家でバーベキューを楽しめるウッドデッキを設計する際には、お庭に下りて楽しむ場面も想定して設計しています。
外の空間と繋がった開放的なウッドデッキはお天気のいい日のバーベキューにはピッタリですね。
また、バーベキューを楽しみたいけれど敷地の形状的にお庭やウッドデッキのスペースが取れないというときには、2階バルコニーの設計に工夫を加えることもあります。
こちらのお家では2階ベランダをお家の端から端まで繋いだ幅広いスペースに設計。大勢でバーベキューが楽しめる場所となっています。
自由設計のお家を建てるのであれば、自分好みのバーベキュースペースを作りたいと思われる方も多いことと思います。快適なバーベキュースポットの設計プランをご提案しますので、どうぞご相談ください。