日々勉強
こんにちは(⌒∇⌒)
お客様とわくわくお家づくりのサポートができるよう、日々勉強中のカナです♪
小さな工務店ですが、こだわりあるほっこ~りするお家をこれからたくさんの人に知っていただきたい
と思いますので皆様よろしくねっ(^▽^)☆
菰野町に『角勢』っていう美味しいかつ丼屋さんがあって、よく家族で行ったりします。
建前時の昼食に大工さんたちにもよく食べてもらうのですがボリューム満点でいつも大好評☆☆☆
現場が近いと出前もしてくれたりして、とてもよくしていただいてます。
先日、角勢のおじさんにうどんを切る板が切れなくなってしまったので新しく作ってほしいとお願いされ、
父が作ったのでブログにアップ!!!
あまり見かけないので、ピンとこないかもしれませんが職人さんが麺を切るときに使う板(包丁)♪
大工職人である父が日頃の感謝の気持ちを込めて一生懸命作りました。おじさん喜んでくれるといいな~♪♪
困ったときはお互い様。地域密着工務店としてそんな地域のつながりも大切にしていきたいと思っています。
それにしても台風がピークで、外は大荒れ…!!(*_*)!!
皆様、大丈夫ですか?菰野町も地域によって避難勧告が出ています。
こんな日も現場に出て頑張ってくれている大工さんに感謝です。
そんな中、私は事務所で壁紙とにらめっこ……( 一一)
あちらこちらですごい物音……なんだか落ち着かない…"(-""-)"
この空間にはどの壁紙の組み合わせがいいかな?とか、どんな貼り方にしたら空間を広く見せれるかな?とか。
パントリーには花柄やドットも可愛いな~とか。黒色の壁紙の使い方の工夫とか。
奥が深すぎて、難しい。日々勉強。
でもお客様に共感してもらえるととっても嬉しい(*^-^*)
手前に見えるウォーリーの壁紙に気が付いた人~~~~~??(笑)
次回の完成見学会のお家で使わせていただくんです(^_-)-☆(ブログ見て頂いた方にだけに情報解禁(笑))
どこに使うのかはヒミツ☺
お楽しみにね~☆
happy♡♡♡