かなり自由に要望を聞き入れてくれた事が決め手になりました
Q1. 弊社で家づくりをしようと思った決め手はどんなことですか?
ハウスメーカーで図面や見積りをして進めていたが、要望をなかなか受け入れてもらえず、金額も大幅に高額になってしまった事で、中学生からの同級生が働いてるホームチアリーに相談したところ、かなり自由に要望を聞き入れてくれた事が決め手になりました。また、他の同級生も何人かホームチアリーで建てていたので信頼が最初から持てました。
Q2. 弊社のイメージはいかがでしたか?
地域に根ざした生粋の工務店のイメージでした。
Q3. いつ頃から弊社に興味を持って決めて頂きましたか?
ハウスメーカーとの請負契約直前になって、やはり、これで良いのかと思い直して、地元の工務店であるホームチアリーにやはり、どうしてもしたくて契約を思いとどまりました。その後はホームチアリー、一本で話を決めて進めさせてもらいました。
Q4. 弊社の対応、自宅事務所での打合せのイメージはどうでしたか?
自分たちの考えた事や、やりたい事を時間ギリギリまでもかなり融通が利く対応力だと感心しました。
また、色々とアイデアを出してくれる事もとても良かったと思います。
Q5. 家づくりの過程で『楽しい!』と感じた思い出やエピソードを教えてください。
内装や外装の色を決めることが楽しかったです。夫婦で意見がまったく合わなかったけどお互いが譲り合うことで、楽しく打合せする事が出来ました。
Q6. 家づくりの過程で『大変だ・・』と感じた思い出やエピソードを教えてください。
間取りを決定することが大変でした。本当にこれで良いのかとなかなか決め切る事が出来なく決断することか1番大変でした。
Q7. お客様が家の設計時にこだわったこと(依頼したこと)について教えてください。
洗面台は大きな鏡と造作カウンターにして欲しかった。本が沢山あるので壁一面に収納できる自分の書斎が欲しくて要望しました。
Q8. 家づくりをするにあたってどんなことで悩んでいましたか?
主婦としての動線や収納など間取りに悩んでいました。
あとはハウスメーカーに相談していたことで予算に合わなくて自分たちには家づくりが出来ないのではないのかと、ネガティヴになって悩んでいました。
あとはハウスメーカーに相談していたことで予算に合わなくて自分たちには家づくりが出来ないのではないのかと、ネガティヴになって悩んでいました。
Q9. 弊社のことを知ってからすぐに契約されましたか? すぐに契約しなかった場合、何か不安などがございましたでしょうか?
ホームチアリーに決めてからは早く決めました。
ハウスメーカーの50年保証とかに対して保証期間が短いのではないのか少し不安でした。
Q10. これから家づくりをされる方に、家づくりの先輩として何かアドバイスをお願いいたします。
自分たちの要望をまずは最初に伝えるようにすると良いと思います。
ハウスメーカーだけでなく、同時に地元の工務店や知り合いの建築会社があれば初めから候補に挙げて打合せした方が良いと思います。
Q11. さいごに、弊社に伝えたいこと、ご意見ご要望がございましたらお気軽にご記入くださいませ。
最初は正直、妻の知り合いという事だけで本当に良いのか不安もありましたが、実際に建てて、結果として本当に良くして頂いて良かったと感謝しています。
お施主様名 | K様邸 |
---|---|
ご家族の構成 | ご主人様・ 奥様・娘さん |
建築場所 | 三重県菰野町 |
建築期間 | ー |